f:id:metaru333kitigai777:20160728223525j:plain

先日、学習塾で働いている友人と話しをする機会があった。我が息子の伸び悩んでいる成績についての相談をしたのだが、その時に面白い話を聞いた。学習塾に関して勘違いしている親が多いとのことだった。その勘違いに気づかない限り、子供の成績は伸びないとの事。中学、高校と学習塾に通っている生徒は多い。早ければ小学生からも。無駄に塾代を払わないためにも「親の勘違い」についてお話ししたいと思う。

目次

勉強をする子か、しない子か

塾に通わせる前に確認しなければならないことがある。それは、自主的に勉強をする子供か、しない子供なのか。それによって、選ぶ学習塾が変わってくる。勝手にやる子に関してはあまり問題にしなくても良いが、さぼる子に関しては学習塾の選び方が重要になってくるとのこと。

勉強する子供

自主的に勉強する子供は、一般的な学習塾でよい。不足している学力を補うことを目的とした学習塾を選べばよい。また、学習塾に通わせなくても必要な参考書や問題集などを買い与えて、自宅学習でもよい。自主的に勉強する子供は黙っていても、コツコツと勉強する。

勉強しない子供

問題は自主的に勉強しない子供である。勉強しない子供は学習塾でも勉強しない。それを知らない親たちは、「学習塾に通えば」と期待を込めて塾に通わせる。塾で授業を受けても、何も覚えず、何も理解しない。通った時間とお金が無駄になるだけである。

勉強しない子に必要なのは、学習塾でもなんでもなく、勉強をさぼらない「見張り役」である。見張り役をつけるには家庭教師や、個別指導の学習塾を選択することが効果的である。

但し、家庭教師や個別指導を依頼する際に、ここでも親の勘違いが出てしまう。暗記問題などは自宅でやらせるので、応用などを教えてほしいなどと言ってくるのだ。勉強しない子供が自宅で暗記を行うことはありえない。暗記する時も「見張り役」が必要なのだ。個別指導などで応用問題を教えてもほとんど理解しない。それよりは、英単語の暗記などを「見張り役」をおいて、さぼらないように覚えさせた方が良いとのことだ。やらない子供は「見張り役」を置かないと何もしない。暗記などの最もつまらない単純な勉強にこそ「見張り役」を置くべきである。

環境は問題ではない

勉強環境、家庭環境などが問題となる場合がある。但し、やる子はどんな環境でも勉強する。大家族でも、両親共働きでも、自主的に勉強する子供はいる。要は本人のやる気次第である。やる気のない子供に環境を整えても、その環境が間違っていれば成績は向上しない。

金持ちの子供が成績優秀な訳

お金持ちの子供には成績優秀な子供が多いとのこと。何も、親から優秀な要素を受け継いでいるとかの問題ではない。子供に適切な環境を整える金銭的余裕があるだけである。

金持ちの子供でも自主的に勉強する子供は少ない。目を離せばさぼる子供ばかりである。そこで、先ほど話した「見張り役」を子供に付けるのである。さぼらないようにマンツーマンで四六時中見張らせるのだ。無理やり勉強させられるので、日増しに成績は向上していくのである。

一般家庭では、金銭的余裕もない為、「見張り役」を常時つけることはできない。本人のやる気次第となってくる。しかし、自主的にやる子供はごくわずかの為、ほとんどの子供が学習塾などに通わせる。しかし、成績は向上しない。そのジレンマに陥るのである。

子供の性格を見極める

一番大切な事は、子供の性格を見極めることである。やる子か、やらない子か。それによって選ぶ塾も選ぶ学習方法も違ってくる。

子供に必要なのは応用などの知識なのか、それとも「見張り役」なのか。「見張り役」を早い段階でつけられた子供は、学習することへの癖付けができる為、自主学習へ進むことも多い。「見張り役」と聞くと言葉は悪いが、子供に本気を出させるためにも必要な学習方法である。

目を離すと漫画ばっかり読んでいる。ゲームばっかりやっている。そんな子供に学習塾に通わせても成績は向上しない。必要なのはさぼらない為の「見張り役」である。

まとめ

私も仕事を途中で投げ出したくなることがある。そんな時、「見張り役」がいたら投げ出すことができなくなる。しかし、大人には責任感が伴うため、さぼることはできない。

クタクタになるまで業務をこなし、帰宅しても心が休まらない。自宅には私を見張る存在がいるから。家ぐらいは心穏やかに過ごしたい。いつ解放されるのか。

今回の記事はいかがでしたか?

自分の気持ちに正直にブログを書いています。

だって、辛いことが多いんですもの・・・。皆さんはどう?幸せ?

読者登録していただけると、ブログ更新の励みになります。